ニャンパワー乳酸菌
ヨーグルトでおなじみの乳酸菌は、いわゆる善玉菌と呼ばれるもので、腸内の善玉菌を増やし腸内フローラを良好に保つ上で大切な働きをしています。ヨーグルトに含まれるビフィズス菌、カゼイ菌などの乳酸菌は桿菌(棒状の菌)ですが、近年、球菌(球状の菌)の働きにも注目が集まっております。その球菌に有用微生物発酵代謝エキスENM(エンザミン)を配合したのがワンパワーです。

原材料名・その他
乳糖、コーンスターチ、有用微生物発酵代謝エキス、結晶セルロース、粉末水飴、乳酸球菌末、シュガーエステル
栄養成分(100g中)
エネルギー:392kcal
たんぱく質:2.4%
脂質:1.7%
炭水化物:91.8%
ナトリウム:0.064%
保存方法
- 開封後はふたをしっかり閉め、高温・多湿・直射日光を避けて保管してください。
- 小児の手の届かないところに保管して下さい。
【原産国名】日本

プロバイオティクスが腸の健康の維持に役立ちます。
『プロバイオティクスとは』
宿主の健康に有益な微生物細胞や細胞成分で、腸内細菌叢のバランスを整えたり、免疫細胞を刺激することを目的としているものです。生きている細胞の他、死んだ細胞、あるいは細胞とその代謝産物を含んだものがあります。
一般にプロバイオティクスというと、生きたまま腸に届くと言われますが、死菌・殺菌されたものであっても、あるいはその細胞成分でも、宿主の腸内細菌叢のバランスを整え、宿主に有益な作用をもたらすものです。(狭義には生菌のみを指す)
『プロバイオティクスに利用される菌種』
乳酸菌のストレプトコッカス菌、ラクトバチルス菌、ビフィズス菌 etc.
『プロバイオティクスとしての条件』
@ 安全であること
A もともと宿主の腸内細菌叢の構成細菌であること
B 胃液や胆汁の影響に耐えて腸内に到達し、小腸下部や大腸で増殖促進すること